Home
ゴロ
国試
insta

110回薬剤師国家試験 合格率1位は『〇〇大学!?』 大学別合格率ランキング 【データで見る薬剤師国家試験】

2025/02/05

薬剤師国家試験

※出典:厚生労働省ホームページ 薬剤師国家試験



110回薬剤師国家試験 合格率1位は『〇〇大学!?』 大学別合格率ランキング 【データで見る薬剤師国家試験】

※当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。掲載情報は記事作成時点での情報です。最新情報は各自でご確認ください。

※各医薬品の添付文書、インタビューフォーム等を基に記事作成を行っています。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。


更新日: 2025/3/25

110回薬剤師国家試験 合格率1位は『〇〇大学!?』 大学別合格率ランキング 【データで見る薬剤師国家試験】


※出典:厚生労働省ホームページ 薬剤師国家試験)




試験日


令和7年2月22日(土曜日)及び 同月23日(日曜日)

試験地


北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県及び福岡県

試験地 試験会場
北海道 北海道科学大学
宮城県 仙台卸商センターサンフェスタ・卸町会館
東京都 東京工科大学(蒲田キャンパス)
武蔵野大学(有明キャンパス)
実践女子大学(渋谷キャンパス)
立教大学(池袋キャンパス)
石川県 北陸大学(太陽が丘キャンパス)
愛知県 名城大学(天白キャンパス)
大阪府 大阪商業大学
大和大学(吹田キャンパス)
広島県 安田女子大学
徳島県 徳島文理大学(徳島キャンパス)
福岡県 第一薬科大学

合格発表


令和7年3月25日(火曜日)午後2時に厚生労働省ホームページにて発表される。

110回薬剤師国家試験 ボーダーラインは?


第110回薬剤師国家試験の合格基準

全問題の得点が426点以上

必須問題について、全問題への配点の70%以上で、かつ、構成する各科目の得点がそれぞれ配点の30%以上

禁忌肢問題選択数は2問以下

出典:第110回薬剤師国家試験合格基準及び正答について
 https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001457732.pdf


配点は1問2点なので213問以上解けていれば合格基準を満たすようです。

昨年よりは合格基準点が6点上昇しております。

合格基準点 合格基準点数率
 110回  426点以上 (213問以上) 61.74% 690点満点
 109回  420点以上 (210問以上) 61.05% 688点満点
 108回  470点以上 (235問以上) 68.12% 690点満点
 107回  434点以上 (217問以上) 62.90% 690点満点
 106回  430点以上 (215問以上) 62.50% 688点満点
 105回  426点以上 (213問以上) 61.74% 690点満点
 104回  450点以上 (225問以上) 65.22% 690点満点
 103回  434点以上 (217問以上) 62.90% 690点満点
 102回  434点以上 (217問以上) 63.64% 682点満点
 101回  446点以上 (223問以上) 65.01% 686点満点


110回薬剤師国家試験 合格率




110回薬剤師国家試験における合格率は【 68.85% 】で前年度【 +0.42% 】でした。(107回合格率は【 68.43% 】)

総数 6年制 その他(旧4年制卒業者・受験資格認定者)
新卒 既卒
受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率
110回 13,310 9164 68.85% 8061 6849 84.96% 5039 2214 43.94% 210 101 48.10%
109回 13,585 9296 68.43% 8416 7100 84.36% 4957 2103 42.42% 212 93 43.87%
108回 13,915 9602 69.00% 8548 7254 84.86% 5146 2267 44.05% 221 81 36.65%
107回 14,124 9607 68.02% 8665 7386 85.24% 5217 2126 40.75% 242 95 39.26%
106回 14,031 9634 68.66% 8711 7452 85.55% 5035 2079 41.29% 285 103 36.14%
105回 14,311 9958 69.58% 9194 7795 84.78% 4804 2050 42.67% 313 113 36.10%
104回 14,376 10194 70.91% 9508 8129 85.50% 4527 1950 43.07% 341 115 33.72%
103回 13,579 9584 70.58% 8606 7304 84.87% 4577 2151 47.00% 396 129 32.58%
102回 13,243 9479 71.58% 8291 7052 85.06% 4515 2295 50.83% 437 132 30.21%
101回 14,949 11488 76.85% 8242 7108 86.24% 6185 4201 67.92% 522 179 34.29%
100回 14,316 9044 63.17% 8446 6136 72.65% 5260 2794 53.12% 610 114 18.69%
99回 12,019 7312 60.84% 8822 6219 70.49% 2517 1003 39.85% 680 90 13.24%
98回 11,288 8929 79.10% 9661 8221 85.09% 896 605 67.52% 731 103 14.09%
97回 9,785 8641 88.31% 8583 8182 95.33% - - - 1202 459 38.19%

総数で比べる110回薬剤師国家試験 合格率・合格者数ランキング


合格率1位は【 千葉大学 】で「 96.49% 」でした。


合格率最下位(74位)は【 姫路獨協大学 】で「 25.98% 」でした。

私立大学における合格率1位は【 北里大学 】で「 90.41% 」でした。

合格者数1位は【 東京薬科大学 】で「 369名 」でした。

合格者数最下位(74位)は【 東京大学 】で「 10名 」でした。

順位 大学名 出願者数 受験者数 合格者数 合格率
1 千葉大学 59 57 55 96.49%
2 金沢大学 45 45 42 93.33%
3 東北大学 28 27 25 92.59%
4 山陽小野田市立山口東京理科大学 130 129 119 92.25%
5 長崎大学 50 48 44 91.67%
6 北里大学 301 292 264 90.41%
7 名城大学 265 245 220 89.80%
8 近畿大学 179 163 144 88.34%
9 昭和大学 211 204 180 88.24%
10 広島大学 50 49 43 87.76%
11 国際医療福祉大学 171 168 146 86.90%
12 福岡大学 315 273 234 85.71%
13 京都大学 28 27 23 85.19%
14 静岡県立大学 98 94 80 85.11%
15 京都薬科大学 404 387 328 84.75%
16 明治薬科大学 381 341 288 84.46%
17 九州大学 44 44 37 84.09%
18 慶應義塾大学 170 163 137 84.05%
19 立命館大学 93 88 73 82.95%
20 星薬科大学 354 330 273 82.73%
21 名古屋市立大学 67 67 55 82.09%
22 大阪医科薬科大学 376 346 282 81.50%
23 岡山大学 49 47 38 80.85%
24 富山大学 84 83 67 80.72%
25 武蔵野大学 163 152 122 80.26%
26 大阪大学 73 72 57 79.17%
27 東京理科大学 108 105 83 79.05%
28 熊本大学 83 74 58 78.38%
29 北海道大学 33 32 25 78.13%
30 東邦大学 277 265 207 78.11%
31 東京薬科大学 524 474 369 77.85%
32 東京大学 13 13 10 76.92%
33 神戸薬科大学 350 336 258 76.79%
34 帝京大学 444 396 300 75.76%
35 摂南大学 270 247 187 75.71%
36 崇城大学 194 165 124 75.15%
37 東北医科薬科大学 411 362 268 74.03%
38 昭和薬科大学 272 265 196 73.96%
39 徳島大学 66 65 48 73.85%
40 岐阜薬科大学 152 148 109 73.65%
41 日本大学 362 300 215 71.67%
42 長崎国際大学 167 149 106 71.14%
43 愛知学院大学 201 176 125 71.02%
44 金城学院大学 214 186 131 70.43%
45 武庫川女子大学 289 249 170 68.27%
46 医療創生大学 59 58 39 67.24%
47 同志社女子大学 174 166 110 66.27%
48 北海道科学大学 304 241 159 65.98%
49 城西大学 345 283 175 61.84%
50 就実大学 153 131 80 61.07%
51 兵庫医科大学 219 174 106 60.92%
52 高崎健康福祉大学 132 124 75 60.48%
53 安田女子大学 139 130 76 58.46%
54 福山大学 183 167 97 58.08%
55 九州保健福祉大学 149 116 67 57.76%
56 北海道医療大学 223 189 109 57.67%
57 鈴鹿医療科学大学 180 144 83 57.64%
58 神戸学院大学 333 290 165 56.90%
59 岩手医科大学 148 111 63 56.76%
60 新潟薬科大学 212 176 99 56.25%
61 北陸大学 159 143 77 53.85%
62 横浜薬科大学 516 487 257 52.77%
63 松山大学 163 129 66 51.16%
64 帝京平成大学 383 351 176 50.14%
65 広島国際大学 155 137 66 48.18%
66 大阪大谷大学 222 186 89 47.85%
67 青森大学 90 80 38 47.50%
68 徳島文理大学 228 196 88 44.90%
69 城西国際大学 225 175 75 42.86%
70 奥羽大学 178 172 73 42.44%
71 日本薬科大学 327 309 122 39.48%
72 第一薬科大学 337 265 98 36.98%
73 千葉科学大学 129 104 38 36.54%
74 姫路獨協大学 141 127 33 0.25984252



新卒大学別 合格率ランキング


合格率1位は【 東北大学、京都大学 】で「 100.00% 」でした。

合格率最下位は【 姫路獨協大学 】で「 37.93% 」でした。

私立における合格率1位は【 近畿大学 】で「 95.93% 」でした。

合格者数1位は【 京都薬科大学 】で「 299名 」でした。

合格者数最下位は【 東京大学 】で「 8名 」でした。

順位 大学名 出願者数 受験者数 合格者数 合格率
1 京都大学 15 15 15 100.00%
1 東北大学 20 20 20 100.00%
3 千葉大学 50 49 48 97.96%
4 九州大学 28 28 27 96.43%
5 近畿大学 137 123 118 95.93%
6 九州保健福祉大学 76 47 45 95.74%
7 北里大学 252 247 236 95.55%
8 長崎大学 42 42 40 95.24%
9 立命館大学 64 61 58 95.08%
10 金沢大学 37 37 35 94.59%
11 福岡大学 238 203 190 93.60%
12 山陽小野田市立山口東京理科大学 123 122 114 93.44%
13 高崎健康福祉大学 64 59 55 93.22%
14 金城学院大学 135 112 104 92.86%
14 国際医療福祉大学 140 140 130 92.86%
16 広島大学 42 41 38 92.68%
17 名城大学 232 214 198 92.52%
18 就実大学 73 61 56 91.80%
19 日本大学 230 172 157 91.28%
20 京都薬科大学 338 329 299 90.88%
21 富山大学 65 65 59 90.77%
22 静岡県立大学 74 74 67 90.54%
23 昭和大学 184 178 161 90.45%
24 東京理科大学 72 71 64 90.14%
25 名古屋市立大学 58 58 52 89.66%
26 帝京大学 298 260 232 89.23%
27 慶應義塾大学 143 137 122 89.05%
28 東京大学 9 9 8 88.89%
29 長崎国際大学 98 88 78 88.64%
30 青森大学 28 26 23 88.46%
31 武蔵野大学 121 112 99 88.39%
32 星薬科大学 274 254 224 88.19%
33 横浜薬科大学 155 155 136 87.74%
34 崇城大学 129 105 92 87.62%
35 明治薬科大学 294 265 231 87.17%
36 岩手医科大学 62 31 27 87.10%
37 徳島文理大学 88 69 60 86.96%
38 大阪医科薬科大学 288 265 230 86.79%
39 岡山大学 37 37 32 86.49%
40 熊本大学 59 51 44 86.27%
41 東京薬科大学 362 322 277 86.02%
42 東北医科薬科大学 267 225 192 85.33%
43 北海道科学大学 176 119 101 84.87%
44 武庫川女子大学 162 128 108 84.38%
45 徳島大学 39 38 32 84.21%
46 大阪大学 63 62 52 83.87%
47 兵庫医科大学 103 66 55 83.33%
48 北海道大学 29 29 24 82.76%
49 東邦大学 219 212 175 82.55%
50 愛知学院大学 128 107 88 82.24%
51 神戸薬科大学 278 268 220 82.09%
52 城西大学 175 120 98 81.67%
53 第一薬科大学 102 48 39 81.25%
54 昭和薬科大学 206 202 164 81.19%
55 岐阜薬科大学 121 120 97 80.83%
56 摂南大学 209 187 151 80.75%
57 松山大学 82 57 46 80.70%
58 福山大学 98 90 68 75.56%
59 北陸大学 79 73 55 75.34%
60 奥羽大学 55 55 41 74.55%
61 大阪大谷大学 92 63 46 73.02%
62 広島国際大学 56 42 30 71.43%
63 北海道医療大学 134 101 72 71.29%
64 鈴鹿医療科学大学 103 74 52 70.27%
65 同志社女子大学 124 118 82 69.49%
66 帝京平成大学 160 144 100 69.44%
67 神戸学院大学 196 159 109 68.55%
68 新潟薬科大学 107 80 54 67.50%
69 医療創生大学 48 48 32 66.67%
70 日本薬科大学 89 89 59 66.29%
71 城西国際大学 91 48 31 64.58%
72 安田女子大学 85 78 50 64.10%
73 千葉科学大学 40 28 14 50.00%
74 姫路獨協大学 41 29 11 0.379310345



既卒大学別合格率ランキング


合格率1位は【 千葉大学、東京大学 】で「 100.00% 」でした。

合格率最下位(同率71位)は【 北海道大学 】で「 0% 」でした。

合格者数1位は【 横浜薬科大学 】で「 121名 」でした。

合格者数最下位(73位)は【 北海道大学 】で「 0 名 」でした。

順位 大学名 出願者数 受験者数 合格者数 合格率
1 千葉大学 3 3 3 100.00%
1 東京大学 1 1 1 100.00%
3 広島大学 5 5 4 80.00%
4 昭和大学 26 25 19 76.00%
5 長崎大学 6 4 3 75.00%
5 名城大学 29 28 21 75.00%
7 明治薬科大学 81 71 53 74.65%
8 山陽小野田市立山口東京理科大学 7 7 5 71.43%
9 医療創生大学 11 10 7 70.00%
10 金沢大学 3 3 2 66.67%
11 大阪医科薬科大学 87 81 52 64.20%
12 福岡大学 75 69 44 63.77%
13 熊本大学 12 11 7 63.64%
14 星薬科大学 75 71 45 63.38%
15 東京薬科大学 157 148 92 62.16%
16 東邦大学 58 53 32 60.38%
17 京都大学 6 5 3 60.00%
17 近畿大学 36 35 21 60.00%
17 慶應義塾大学 26 25 15 60.00%
17 摂南大学 61 60 36 60.00%
21 北里大学 46 42 25 59.52%
22 同志社女子大学 50 48 28 58.33%
23 武蔵野大学 42 40 23 57.50%
24 国際医療福祉大学 31 28 16 57.14%
24 静岡県立大学 16 14 8 57.14%
26 神戸薬科大学 71 67 38 56.72%
27 立命館大学 29 27 15 55.56%
27 東北医科薬科大学 140 135 75 55.56%
29 崇城大学 64 59 32 54.24%
30 愛知学院大学 73 69 37 53.62%
31 昭和薬科大学 63 60 32 53.33%
32 武庫川女子大学 123 117 61 52.14%
33 京都薬科大学 64 57 29 50.88%
34 東京理科大学 26 24 12 50.00%
34 岡山大学 8 6 3 50.00%
34 徳島大学 4 4 2 50.00%
34 安田女子大学 54 52 26 50.00%
38 帝京大学 145 135 67 49.63%
39 北海道科学大学 127 121 58 47.93%
40 城西大学 168 161 77 47.83%
41 兵庫医科大学 116 108 51 47.22%
42 新潟薬科大学 105 96 45 46.88%
43 長崎国際大学 69 61 28 45.90%
44 岐阜薬科大学 27 24 11 45.83%
45 日本大学 132 128 58 45.31%
46 岩手医科大学 86 80 36 45.00%
47 北海道医療大学 84 83 37 44.58%
48 鈴鹿医療科学大学 77 70 31 44.29%
49 神戸学院大学 135 129 56 43.41%
50 福山大学 83 76 29 38.16%
51 広島国際大学 99 95 36 37.89%
52 帝京平成大学 221 205 76 37.07%
53 金城学院大学 79 74 27 36.49%
54 横浜薬科大学 361 332 121 36.45%
55 大阪大谷大学 130 123 43 34.96%
56 城西国際大学 134 127 44 34.65%
57 就実大学 80 70 24 34.29%
58 北陸大学 72 65 22 33.85%
59 富山大学 10 9 3 33.33%
60 千葉科学大学 87 74 24 32.43%
61 九州保健福祉大学 72 69 22 31.88%
62 高崎健康福祉大学 68 65 20 30.77%
63 第一薬科大学 200 189 58 30.69%
64 日本薬科大学 237 219 63 28.77%
65 青森大学 61 54 15 27.78%
65 松山大学 81 72 20 27.78%
67 奥羽大学 121 116 32 27.59%
68 姫路獨協大学 100 98 22 22.45%
69 徳島文理大学 140 127 28 22.05%
70 九州大学 6 6 1 16.67%
70 名古屋市立大学 6 6 1 16.67%
70 大阪大学 6 6 1 16.67%
73 北海道大学 2 2 0 0
- 東北大学 0 0 0 -

プロフィール

管理人: ごろ根っこ

CBT・薬剤師国家試験・登録販売者試験に関連するこじつけのゴロをごろごろしながら唱える根っこ。



お手伝いさん: ごろねずみ

ごろ根っこの唱える語呂をお手伝いするねずみ。


お手伝い見習い: ごろねぎ

お手伝い研修中のねぎ。

国試勉強で使った書籍の処分は・・・




スポンサーリンク




ゴロ検索

QooQ