Home
ゴロ
国試
insta

窒素化合物(ピリジン、ピラジン、ピペリジン、ピリミジン)の環構造名の覚え方、見分け方のゴロ 【CBT・薬剤師国家試験対策】

2018/02/18

化学


※当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。掲載情報は記事作成時点での情報です。最新情報は各自でご確認ください。

※各医薬品の添付文書、インタビューフォーム等を基に記事作成を行っています。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

窒素化合物(ピリジン、ピラジン、ピペリジン、ピリミジン)の環構造名の覚え方、見分け方のゴロ 【CBT・薬剤師国家試験対策】


画像名
ごろ根っこ

今回は窒素化合物の構造式についてです。

窒素化合物の構造式一覧


窒素化合物 構造式
ピリジン
ピリダジン
ピリミジン
ピラジン
ピペリジン
ピペラジン
ピロリジン


『ピリジン』は覚えるしかない。



ピリジンは自力で覚えましょう。
ピリジンを基に変化させていきます。



『ピリダジン』の構造式の覚え方


ピリジンは『ダニ』で覚える。

ダニ  →  ピリジン、2位に窒素と覚えましょう。





『ピリミジン』の構造式の覚え方


ピリジン3で覚える。

 → 位に窒素で覚えましょう。



『ピラジン』の構造式の覚え方


ジンはパ(para-)位で覚える。

オルト(ortho-)位、メタ(meta-)位、パラ(para-)位
(para-)位のとこじつけて覚えましょう。




『ビペリジン』と『ピペラジン』の構造式の覚え方


』が付くとベンゼン環ではなくなるという法則を発見、

リジン、ピラジンともに飽和6員環構造になります。

リジンはピリジンを飽和6員環構造にしましょう。

ピリジン → ピリジン


同様にピペラジンもピラジンを元に覚えましょう。
ラジンはピラジンを飽和6員環構造にしましょう。

ピラジン → ピラジン




『ピロリジン』の構造式の覚え方


ロリジンはゴロリで覚える。

ピロリジンはピペリジンを基にこじつけましょう。
ピ『ペリ』ジンがピ『ロリ』ジンになっているので、ゴロリで覚えましょう。
ロリジン  → ロリ →  員環構造



類題 薬剤師国家試験 過去問


+
A  
+
A  
+
A  
+
+

プロフィール

管理人: ごろ根っこ

CBT・薬剤師国家試験・登録販売者試験に関連するこじつけのゴロをごろごろしながら唱える根っこ。



お手伝いさん: ごろねずみ

ごろ根っこの唱える語呂をお手伝いするねずみ。


お手伝い見習い: ごろねぎ

お手伝い研修中のねぎ。

国試勉強で使った書籍の処分は・・・




スポンサーリンク




ゴロ検索

QooQ