※当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。掲載情報は記事作成時点での情報です。最新情報は各自でご確認ください。
※各医薬品の添付文書、インタビューフォーム等を基に記事作成を行っています。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
更新日: 2025/3/20
【97回-109回版】版薬剤師国家試験の合格率に国公立・私立で差はある?

今回は、薬剤師国家試験における、国公立・私立の合格率、合格者数の実態を調査しました。
【97回-109回版】薬剤師国家試験の国公立・私立における総合格者数・平均合格者数
まず、初めに97回から109回の国公立・私立の合格者数を集計しました。
薬学部は私立59校、国立14校、公立5校と私立がダントツで多いので合格者数も私立が多くなっています。
出典: 厚生労働省:薬剤師国家試験のページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/index.html)
合計 | 全体 | 6年制新卒 | 6年制既卒 | その他 |
---|---|---|---|---|
国立 | 6757 | 5649 | 411 | 697 |
公立 | 3136 | 2742 | 170 | 224 |
私立 | 104301 | 87552 | 24438 | 881 |
その他 | 4 | - | - | 4 |
平均 | 全体 | 6年制新卒 | 6年制既卒 | その他 |
国立 | 519.8 | 434.5 | 37.4 | 53.6 |
公立 | 241.2 | 210.9 | 15.5 | 17.2 |
私立 | 8023.2 | 6734.8 | 2221.6 | 67.8 |
その他 | 0.4 | - | - | 0.4 |
【97回-109回版】薬剤師国家試験の国公立・私立における平均合格率
続いて、初めに97回から109回の国公立・私立の合格率です。
97-109回の平均合格率を全体で比べると国立:81.75% 公立:83.30% 私立:70.36% その他:8.75% と公立が一番高い結果でした。
新卒に対して、既卒はかなり合格率が落ちる結果となっています。仕事をしながら・記念受験等も考えれれるのでしょうか
平均合格率 | 全体 | 6年制新卒 | 6年制既卒 | その他 |
---|---|---|---|---|
国立 | 81.75% | 90.81% | 55.63% | 51.99% |
公立 | 83.30% | 90.87% | 43.61% | 55.19% |
私立 | 70.36% | 83.11% | 46.52% | 16.84% |
その他 | 8.75% | 9.72% |
【97回-109回版】薬剤師国家試験の国公立・私立における合格者数・合格率推移
97回-109回の薬剤師国家試験の国公立・私立における合格者数、合格率を表にしました。
【97回-109回版】国立の合格者数・合格率推移
まず、初めに国立大学の合格者数、合格率です。
出典: 厚生労働省:薬剤師国家試験のページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/index.html)
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 498 | 475 | 447 | 521 | 580 | 540 | 543 | 550 | 539 | 513 | 535 | 502 | 514 | 6757 | 520 |
6年制新卒 | 455 | 463 | 400 | 398 | 431 | 438 | 442 | 449 | 453 | 434 | 444 | 426 | 416 | 5649 | 434.5 |
6年制既卒 | 16 | 70 | 75 | 36 | 30 | 30 | 27 | 22 | 35 | 34 | 36 | 411 | 37.4 | ||
その他 | 43 | 12 | 31 | 53 | 74 | 66 | 71 | 71 | 59 | 57 | 56 | 42 | 62 | 697 | 53.6 |
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 81.64% | 81.20% | 69.95% | 75.07% | 84.43% | 84.38% | 83.67% | 85.40% | 84.88% | 81.30% | 84.38% | 82.57% | 83.85% | 81.75% |
6年制新卒 | 94.01% | 91.14% | 83.16% | 84.14% | 91.70% | 93.39% | 92.47% | 94.13% | 93.60% | 90.79% | 91.55% | 90.45% | 90.04% | 90.81% |
6年制既卒 | 34.78% | 69.31% | 76.53% | 58.06% | 57.69% | 52.63% | 54.00% | 43.14% | 55.56% | 53.13% | 57.14% | 55.63% | ||
その他 | 34.13% | 15.58% | 27.68% | 44.17% | 62.18% | 60.55% | 59.66% | 64.55% | 58.42% | 55.88% | 65.12% | 57.53% | 70.45% | 51.99% |
【97回-109回版】公立の合格者数・合格率推移
続いて公立の男女合格者数、合格率です。
出典: 厚生労働省:薬剤師国家試験のページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/index.html)
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 207 | 211 | 181 | 233 | 256 | 236 | 254 | 253 | 231 | 230 | 226 | 265 | 353 | 3136 | 241.2 |
6年制新卒 | 190 | 210 | 161 | 189 | 200 | 201 | 217 | 219 | 201 | 197 | 196 | 228 | 333 | 2742 | 210.9 |
6年制既卒 | 7 | 31 | 39 | 15 | 12 | 17 | 4 | 3 | 9 | 21 | 12 | 170 | 15.5 | ||
その他 | 17 | 1 | 13 | 13 | 17 | 20 | 25 | 17 | 26 | 30 | 21 | 16 | 8 | 224 | 17.2 |
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 89.22% | 84.06% | 70.98% | 75.40% | 84.49% | 83.69% | 86.10% | 88.15% | 85.56% | 83.64% | 81.00% | 84.94% | 85.68% | 83.30% |
6年制新卒 | 95.96% | 90.52% | 79.70% | 82.89% | 92.59% | 92.63% | 95.18% | 95.22% | 93.93% | 90.37% | 90.32% | 91.20% | 90.74% | 90.87% |
6年制既卒 | 35.00% | 60.78% | 70.91% | 51.72% | 38.71% | 60.71% | 23.53% | 17.65% | 29.03% | 55.26% | 36.36% | 43.61% | ||
その他 | 50.00% | 5.26% | 39.39% | 43.33% | 53.13% | 55.56% | 69.44% | 58.62% | 66.67% | 75.00% | 67.74% | 66.67% | 66.67% | 55.19% |
【97回-109回版】私立の合格者数・合格率推移
最後に私立の男女合格者数、合格率です。
出典: 厚生労働省:薬剤師国家試験のページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/index.html)
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 合計 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 7933 | 8243 | 6684 | 8290 | 10652 | 8703 | 8787 | 9391 | 9188 | 8891 | 8846 | 265 | 8428 | 104301 | 8023.2 |
6年制新卒 | 7537 | 8153 | 5658 | 5549 | 6477 | 6413 | 6645 | 7461 | 7141 | 6821 | 6746 | 6600 | 6351 | 87552 | 6734.8 |
6年制既卒 | 980 | 2693 | 4087 | 2244 | 2109 | 1903 | 2019 | 2054 | 2082 | 2212 | 2055 | 24438 | 2221.6 | ||
その他 | 396 | 90 | 46 | 48 | 88 | 46 | 33 | 27 | 28 | 16 | 18 | 23 | 22 | 881 | 67.8 |
97回 | 98回 | 99回 | 100回 | 101回 | 102回 | 103回 | 104回 | 105回 | 106回 | 107回 | 108回 | 109回 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 88.79% | 78.89% | 60.08% | 62.27% | 76.31% | 70.64% | 69.55% | 69.85% | 68.54% | 67.75% | 66.96% | 67.99% | 67.11% | 70.36% |
6年制新卒 | 95.39% | 83.05% | 69.52% | 71.65% | 85.72% | 84.33% | 84.11% | 84.77% | 84.05% | 85.10% | 84.72% | 84.32% | 83.71% | 83.11% |
6年制既卒 | 39.98% | 52.72% | 67.76% | 50.72% | 46.93% | 42.84% | 42.62% | 41.35% | 40.64% | 43.85% | 42.28% | 46.52% | ||
その他 | 38.30% | 14.24% | 8.60% | 10.46% | 23.78% | 15.81% | 13.75% | 13.37% | 16.28% | 11.27% | 14.52% | 18.55% | 20.00% | 16.84% |
国家試験の勉強におすすめの書籍と活用法
国家試験の対策には、適切な教材選びが重要です。以下の書籍が特におすすめです。
- 「徹底攻略1200薬ゼミの必須対策問題集」(基礎固めに最適)
- 「薬剤師国家試験過去問」(出題傾向を把握)
- 「暗記カードセット」(スキマ時間の活用)
国試勉強で使った書籍の処分は…
試験が終わった後、使い終わった書籍をどうするか悩みませんか?
- メルカリで出品してお小遣いに!
- 先輩や後輩に譲るのもアリ
- 「メディカルマイスター」を活用

無駄なくスッキリ整理し、新生活を迎えましょう!