Home
ゴロ
国試
insta

オピカポン(オンジェンティス)のゴロ、覚え方 【CBT・薬剤師国家試験対策】

2020/11/22

薬理


※当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。掲載情報は記事作成時点での情報です。最新情報は各自でご確認ください。

※各医薬品の添付文書、インタビューフォーム等を基に記事作成を行っています。


オピカポン(オンジェンティス)のゴロ、覚え方 【CBT・薬剤師国家試験対策】


 
今度は阻害されたオカピ上におったん?


オピカポン(オンジェンティス)のゴロ、覚え方
  • 今度は阻害  →  COMT阻害作用
  • オカピ  →  オピカポン
  • 上におったん?  →  wearing-off現象の改善




  • カポンが付けばCOMT阻害薬


    同じCOMT阻害薬としてエンタカポンが存在します。

    エンタカポン
    オピカポン

    オピカポン(オンジェンティス)の作用機序


    "末梢で作用する長時間作用型COMT阻害剤であり、血中でのレボドパから3-O-メチルドパへの代謝を持続的に阻害し、レボドパの脳内移行を向上させる。"
    出典:小野薬品工業株式会社「オンジェンティス 添付文書 薬効薬理」

    長時間作用型と記載があるように1日1回の服用で良い製剤となっているようだ。

    オンジェンティスは食事の前後1時間以上あける


    "レボドパ・カルビドパ又はレボドパ・ベンセラジド塩酸塩と併用する。通常、成人にはオピカポンとして25mgを1日1回、レボドパ・カルビドパ又はレボドパ・ベンセラジド塩酸塩の投与前後及び食事の前後1時間以上あけて経口投与する。"
    出典:小野薬品工業株式会社「オンジェンティス 添付文書 用法及び用量」

    空腹時に服用するとCmax及びAUCが低下してしまうようです。

    類題 薬剤師国家試験 過去問


    +
    A  
    +
    A  
    +
    A  
    +
    +

    プロフィール

    管理人: ごろ根っこ

    CBT・薬剤師国家試験・登録販売者試験に関連するこじつけのゴロをごろごろしながら唱える根っこ。



    お手伝いさん: ごろねずみ

    ごろ根っこの唱える語呂をお手伝いするねずみ。


    お手伝い見習い: ごろねぎ

    お手伝い研修中のねぎ。

    国試勉強で使った書籍の処分は・・・




    スポンサーリンク




    ゴロ検索

    QooQ